晦日ですから。

 本日両親は田舎で毎年行われる餅を頂くために田舎に出かけたため(実際杵と臼で作ったモノ)、夕食は自分で作るか買い物をしてくるかので久しぶりにスーパーに出かけて買い物をしてきました。
 時間的に7時前ということで人は多いは正月商品が多く場所を割いて売られていました(確かにそうなのだが)。
 普通そのエリアは安い豚肉(小間切りやバラ肉など)が売られているところに牛肉(それもすき焼き用ばかり)だったり、豚の3枚肉ブロックが一エリアで特売されていました(しかしこれはどうするものだろうか)。
 昔であれば正月三が日は全く店が開いていないのが普通であったのに、正月でも普通に開いているのですから、正月の感覚が薄れているのが現実なのですけど。
 正月はお店がやっていないので長時間生放送されている番組(特に演芸番組全般)をダラダラ見て、頃合を伺って拝みに行く、これが昔のスタイル。しかし今は時間潰しにお店に行ってしまう。
 これはこれで便利なのでしょうけど、そこまで働かせるなと思うのは変でしょうか。
 来年2日に居酒屋で新年会をする自分が言うのもどうだか…